月例会一覧
2023年2月例会
とき
2月26日(日)
時間13:00〜17:00
場所
砂町文化センター
会場2F 第1会議室
講演予定:
1.報告:会員種別改訂案へのアンケート結果報告
2.講演:最近のブレチンから(NAWCC本部会誌の記事解説)
3.講演:調速機の進化史, テンプとヒゲゼンマイの技術的発展
コレクションテーマ:
自分のコレク
2023年3月例会
とき
3月26日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講演予定:
1.企画担当より:2023年度月例会企画の説明
2.講演:校正について
3.講演:精密ボール盤/ジグボーラーの製作
コレクション紹介・展示のテーマ:
自分のコレクションの中の好きな時計
(腕時計、懐中時計、
2023年4月例会
とき
4月23日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講演予定:
・テーマ発表:内容未定
・名札記入・簡単な自己紹介
・困りごと質問箱:旋盤の使い方
天真の作り方、必要な工具、旋盤を使う上での注意点
・時計よもやま
・定期総会
コレクションテーマ:
『手
2023年5月例会
とき
5月28日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講演予定:
・テーマ発表:『企画局:時計よもやま、困りごと質問箱について』
・困りごと質問箱
・時計よもやま
コレクションテーマ:
『珍しい外装のウォッチ・クロック』
2023年6月例会 (時の記念日特別例会)

とき
6月11日(日)
時間10:00〜17:00
場所
亀戸文化センター
会場5F 第 1,第 2 研修室
開催日時にご注意ください。通常例会と異なります。
6 月は時の記念日にちなんだ一般公開の特別例会です。
会員でない方もお気軽にご参加いただけます。
予約は必要ございません。皆様お誘い
脇田会長・叙勲お祝いの会
とき
6月24日(土)
時間12:00〜
場所
ホテルモントレ半蔵門
会場1階 宴会場
2023年7月小中学生時計教室
とき
7月9日(日)
時間11:00〜16:00
場所
亀戸文化センター
次世代を担う子供たちが時計の分解・組み立てを通して科学の心、発見する感動、物を大事にする優しさなどを学ぶ機会として、小中学生時計教室を開催します。
この日はカメリアプラザで行われる“はねかめまつり”への企画参加という形で行われるため、通常の例会とは異なります
2023年7月例会
とき
7月23日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講演予定:
・独立時計師 関口陽介氏「最近の活動について」
→ 関口氏製作の時計、「プリムヴェール」の紹介サイト
コレクションテーマ:
・ムーブメントが見えるウォッチ・クロック
(スケルトンケースやガラスの置時計など)
2023年8月例会
とき
8月27日(日)
時間13:00〜17:00
場所
亀戸文化センター
会場6F 第3研修室
講演予定:
・テーマ発表:イエンスシュナイダーの振り子時計
~電磁式ハーフセコンドペンデュラムクロック~
コレクションテーマ:
・電気を用いたウォッチ・クロック
クォーツ式、電磁テンプ式、音叉式、デジタルウォッチ、スプリン
2023年9月例会
とき
9月24日(日)
時間13:00〜17:00
場所
亀戸文化センター
会場6F 第3研修室
講演予定:
・テーマ発表:手作りタガネの加工と焼入れ
・困りごと質問箱:アドバイス回答 「地板のネジ穴修理」
コレクションテーマ:
・手作り部品、時計、工具の実物、資料、写真
2023年10月例会
とき
10月22日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講演予定:
・テーマ発表 1:お客様満足を高めるサービスの取り組みについて
・テーマ発表 2:歯車製作#4 (懐中時計の復元、最終版)
コレクションテーマ:
・特別な用途で使われる時計、資料
ストップウォッチ、クロノグラフ、マリンクロ
2023年11月例会
とき
11月26日(日)
時間13:00〜17:00
場所
東大島文化センター
会場3F 第 1,第 2 会議室
講 演 : 質問箱:
今さら聞けないクロックオーバーホール
八角時計を分解し、オーバーホールの仕方を質問します
コレクションテーマ:
「置時計、掛時計、柱時計など屋内で使用する時計」の実物、写真、資料
その他、コレクションの
2023年12月例会
とき
12月17日(日)
時間13:00〜17:00
場所
砂町文化センター
会場2F 第1会議室
開催日にご注意ください。年末につき、第3週の日曜開催です。
講演予定:
・1:内容未定
・2:内容未定