協会沿革

1978年(昭和53年)
6月18日
第1回例会
武田得雄氏(酒田貿易技術部長)が発起人となり、4月中旬に米国のNAWCC本部に対し新しい支部の承認申請を提出した。
(当時1952年に創立された第9支部(Tokyo )もあった)
「東京古典時計協会」(仮称)第一回例会を開催(四谷主婦会館)参加者20名。
会誌「古典時計通信」を発行。
1978年6月8日 テキサス州サンアントニオで開催されたNAWCC総会においてチャプターNo.108(Central Tokyo)として承認される。
1978年7月16日 第2回例会
第二回例会(19名出席)において米国での承認を受け役員選挙を行い以下のようになった。
会の名称: 古典時計協会
会長:   武田得雄
事務局長: 米原徹夫
会計係:  大津憲一
会費:
入会金 ¥5,000
年会費 ¥3,000
NAWCC 入金¥7,000
1978年10月8日 第5回例会
8月28日 会長の武田得雄氏が急逝されたことから、会長選挙を行い全会一致で新会長に小野茂氏(東京ウオッチサービスセンター)が選出された。
1981年8月16日 第37回例会
新役員を選出
会長:小野茂
副会長:江口茂
同:佐々木寿男
事務局長:大津憲一
事務局長補佐:鶴田方男
同:辰巳良智
会計:新井忠雄